洗浄剤、除菌剤などによくある「混ぜるな危険」という文言。何と何を混ぜちゃいけないの?なんとなくはわかるけど、というご質問を受けました。
ということで、今日は「混ぜるな危険」を行ってみよう~

まず、何を混ぜてはいけないのか? これはご存じの方も多い【塩素系】と【酸性系】です。簡単に言うと【アルカリ性】と【酸性】です。

【塩素系(アルカリ性)洗浄剤】

  • カビ取り剤
  • ・パイプ洗浄剤
  • ・漂白剤
  • ・洗濯槽クリーナーなど

【酸性系(酸性)洗浄剤】

  • お風呂用洗剤
  • トイレの黄ばみ取り洗浄剤
  • キッチン用洗浄剤
  • 食器用洗浄剤
  • レモン汁など

この2つを混ぜるとどうなるの?
「塩素ガス」が発生します。

塩素ガスとは下手をすると死亡事後をおこすこともある強アルカリ性の有毒ガスです。塩素ガスが発生することでの人体への影響は

  • 皮膚や目、鼻の奥、喉に刺すような痛みや刺激、刺激臭を感じる
  • 気分が悪くなったり、息苦しくなる
  • のどが腫れたり、頭痛・めまい・吐き気を催す
  • 多量のガスを吸い込むと、呼吸困難やチアノーゼ・咽頭痙攣などを引き起こす


などが言われています。こわいこわい。

学生時分、リトマス試験紙などで実験した記憶もあるのではないでしょうか。酸性中性アルカリ性。酸性とアルカリ性は右と左、両極です。アルカリ性に調整された塩素系の物が、酸性の物と混ざることで瞬時に反応し、分解を始めるため、塩素ガスが発生してしまいます。

ちなみに「クエン酸」も酸性ですからお気をつけて。

混ぜるな危険とありますが、使い方としてNGなのは
混ぜる
順番に使う(どちらが先でもNG)←水で十分に洗い流した後は大丈夫

つまり、カビを落とした後に洗浄剤で洗う、や、洗った後にカビを漂白する、などに気をつけてください。

塩素系でも酸性系でもないグレープフルーツ種子エキス(GSE)は、製品にもよりますが中性、もしくは限りなく中性に近いものです。GSE水溶液(グレープフルーツ種子抽出物と水が原料)だけの除菌抗菌剤は、基本的に「混ぜるな危険」に該当しません。(製品によって添加物などにより酸性やなぜかアルカリ性の物もありますので、必ずご確認ください)

オススメの使用法は、洗浄後(塩素系でも酸性でも)シュシュっとスプレーです。
カビを避けたい所には、カビの抗菌を、ニオイの除去の為ならばニオイの為の除菌抗菌をグレープフルーツ種子エキスがお手伝いします。

天然で安全なGSE(グレープフルーツ種子エキス)ならば、感覚的に使っても安心ですよ・・・というお話でした。

会員登録でポイントもらえる